ハイエンドカーのインテリア素材(皮革・ファブリック)は上質で、汚れやすく、傷みやすいものです。
従来のワックスやクリームでは防げなかった細かなキズや汚れをシートなど素材の表面にコーティングを施すことで、優れた防汚機能と抗菌性能を備え付けることが可能になりました。 アドラスインテリアコートは、革本来のやわらかくしっとりとした質感を損なうことなく、コーティング効果を持続。シートコーティングで、汚れがつきにくくなり、さらには抗菌効果で菌の増殖を抑えカビなどが生えにくくなり、シートの美しい状態をキープすることが可能になります!
AdlaS アドラスインテリアコーティングの特徴
摩擦や紫外線による皮革素材の劣化を大幅に軽減。ほこりや汚れから守ります。被膜には革地の水分や油分の蒸発を防ぐ効果に、カビやにおいの原因菌の増殖を抑える抗菌効果もあります。コーティング施工後も、革本来の自然でしっとりとした、柔らかな質感のまま効果は維持・持続します。
施工後、淡い色のシートではデニム・化粧品など色移りが少ないことが実感できますし、濃色シートは汚れによるテカリを防ぐことができます。
リップカラーやファンデーションなどの強い油性の化粧品などにも高い防汚性能を発揮し、水拭きだけで簡単に落せるようになります。
抗菌と安全性能の印である、SIAAマーク取得済みのコーティング剤。汚れにくさはもちろん、カビや臭いの原因菌などが発生しにくい状態をキープします。
一般的な抗菌スプレーのように抗菌成分が流れ落ちずコーティング内にとどまり固定化されるため、長期に抗菌・防汚効果が持続します。
性能テスト
水性のコーティングなので、溶剤系のような刺激臭はほとんどありません。
施工乾燥後はわずかなにおいすら残りません。
淡い色のシートではデニム・化粧品など色移りが少ないことが実感できますし
濃色シートは汚れによるテカリを防ぐことができます。ボールペンなどひっかき(摩擦)による着色や、粘度があり目地に入り込むリップカラーやファンデーションなどの強い油性の化粧品などにも高い防汚性能を発揮し、水拭きだけで簡単に落せるようになります。
メカニズム
アドラスインテリアコートは、凹凸のある革表面に追従する水性の軟性コーティング。特殊フッ素樹脂が、フィルム状に薄い膜を形成することで、摩擦や紫外線による皮革素材の劣化を大幅に軽減。ほこりや汚れから守ります。被膜には革地の水分や油分の蒸発を防ぐ効果もあります。
コーティング施工後も、革本来の自然でしっとりとした、柔らかな質感のまま維持・持続。すべりやてかりを持ちませんので、シートやハンドルなどの操作性・機能性を妨げません。
メニュー・価格
※ 全て税抜き価格となっております。別途消費税を申し受けます。 ※ 施工金額の合計¥20,000から承ります。 ※ シートの施工範囲は座面、背面、側面です。シートバック、レールカバー等はオプション料金となります。 ※ Executive 該当車両は以下の通りとなります。 Alfaromeo 8c, Maserati, Audi R8, Ferrari, Lamborghini, Bentley, Rolls-Royce, Maybach, Mclaren, Astonmartin, Lykan, Bugatti, Koenigsegg, Zenvo |
※ 注1:ステアリングに限り「レザー+ファブリック」の場合、上記価格にプラス3割追加料金がかかります。 |