WORKS

WORKS

"CervoPiedeパフォーマンスプレート" -AlfaRomeo GT-

施工車種 : Alfa Romeo AlfaGT

新車からとても大事にお乗り頂いてるAlfaGTに、"CervoPiedeパフォーマンスプレート"取り付けです。

 

大事になさっているお車も『劣化』は避けて通れません!!
特に足回りの『劣化』は激しいものです。
そこで今回"CervoPiedeパフォーマンスプレート"取り付けでございます!
無駄の無いレイアウトと、ジュラルミン削り出しがとても美しい。

 

基本的にはリフトアップをし、前輪がフリーな状態での取り付けです。
取り付け作業自体は慣れている方で有れば素早く簡単に取り付ける事が可能な商品。

 

"CervoPiedeパフォーマンスプレート"の取り付け
位置は、ロアアーム後方取り付けボルト2本と、
ステアリングラック固定ボルト1本に取り付けます。
ステアリングラックボルトは固着しているお車が多いので慎重に緩めます。

 

ロアアームのボルト受け側と、ステアリングラックのボルト受け側はアルミ合金です。
ロアアームのブッシュの状態にもよりますが、ボルト脱着時にはこの受け側が動いてしまいます。
なのでボルト挿入時や、プレート固定時のボルト締め付けやなどはボルトがしっかりとネジ山に合っているかが重要です!!

 

しっかりと取り付けが出来たら、指定トルクで増し締めです。

 

とても素早く簡単に取り付け終了です!

アライメントが狂う心配もございません!!
街乗りから、ワインディング、サーキットまで対応した、幅広い用途に合ったパーツ!です!!

 

様々なお客様のニーズに合った"CervoPiedeパフォーマンスプレート"を試してみてはいかがでしょうか!?
お客様も大満足でお帰り頂きました!
いつも有難うございます。

 
 

前のページに戻る

 

BLOG スタッフブログ

> ブログの一覧はこちら

CALENDAR 営業日 / イベント

2025/1
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
=休業日
 
 

autospec アウトスペック